LOADING

オープンセッション

ゲストハウス×多拠点居住

2月17日(日)14:15-15:45
会場:Travel Hub Mix 1

佐別当 隆志(ADDress 代表 株式会社アドレス 代表取締役社長 / シェアリングエコノミー協会 事務局長)

ADDress 代表
株式会社アドレス 代表取締役社長 / シェアリングエコノミー協会 事務局長

2000年株式会社ガイアックスに入社。広報・新規事業開発を経て、2015年秋よりシェアリングエコノミーに特化したWebメディア「Share! Share! Share!」をリリース。
2016年1月一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し事務局長に就任。
2017年株式会社mazel設立、代表取締役に就任。内閣官房IT総合戦略室よりシェアリングエコノミー伝道師に任命。総務省シェアリングエコノミータスクフォース委員。2018年、経済産業シェアリングエコノミーにおける経済活動の統計調査による把握に関する研究会委員。株式会社アドレス設立、代表取締役に就任。

小池 克典(一般社団法人Living Anywhere副事務局長 / 株式会社LIFULL 地方創生推進部)

孫 泰蔵(Mistletoe株式会社)と井上 高志(株式会社LIFULL)が発起人となり設立した一般社団法人Living Anywhereの事務局として活動全般を推進。テクノロジーを活用し「定住」に縛られない豊かな暮らしの実現を目指した啓発活動を企画運営。同時に株式会社LIFULLの地方創生推進部として遊休不動産を活用した地域活性の事業の推進や出資先のライフスタイルを変革するスタートアップの設立・経営全般の支援を行う。

笠松美香(不動産・住宅総合サイト「SUUMO」副編集長)

株式会社リクルート住まいカンパニー
「SUUMO」ネット編集グループグループマネージャー
不動産・住宅総合サイト「SUUMO」副編集長
情報誌「SUUMO新築マンション」編集長を経て現職

平岡雅史(「絆家シェアハウス」代表)

『第二の家族をつくる』をテーマとしたコミュニティ重視のシェアハウスを東京・千葉・大阪で全9棟 200人規模でプロデュース。「アーティスト&クリエイターズハウス」「国内留学をテーマにした英語が学べるハウス」「本と旅と珈琲がテーマのハウス」など、コンセプトで選べるシェアハウスを展開しています。
2019年3月には「世界の食卓」をコンセプトに100人規模のシェアハウス「#HASH196」をオープン予定。ホステルパスとの提携により、日本全国のホステルに泊まり放題の「多拠点シェアハウス」がスタートします。「従来の定住の暮らし」に「多拠点生活の自由」を掛け合わしたデュアルライフを提案します。
https://kizunaya-s.com/

勝瀬 博則(handy Japan CEO)

役職: 
handy Japan CEO
神奈川県観光政策統括アドバイザー
株式会社SQUEEZE(日本最大級の民泊オペレーション委託会社)顧問 等

略歴:
世界最大の旅行会社Booking.comの日本代表を2014年から2016年まで務めた。在職中、日本へのインバウンド客の20%はBooking.com経由でホテルを予約することとなり大きな成功を収めた。結果、JTBを抜き日本で最も多くのインバウンド客を日本に誘客している。
2017年7月にhandy Japanを創業、わずか半年で日本国内のホテルの30%、東京都内のホテルの60%に旅行者向けスマートフォンを導入、2018年7月にソフトバンク株式会社からの出資を受け、ホテル業界で最も早く成長したIoTサービス。

最終学歴:
米国ミシシッピ州立大学MBA

柚木理雄(株式会社Little Japan代表取締役 / NPO法人芸術家の村理事長)

株式会社Little Japan代表取締役
NPO法人芸術家の村理事長
Localist Tokyo共同代表
元農林水産省

「地域の資源を活かした事業を創る」をミッションに創業。
地域と世界をつなぐゲストハウス「Little Japan」をはじめ空き家を活用したシェアハウス、コワーキング、ショップ、カフェ/バー等の場・コミュニティづくりや、月1.5万円〜のホステルパスで全国のホステルに泊まり放題になる「Hostel Life」など人の移動をつくるサービスを運営。
月の1/3程度は地域をめぐり、空き家活用等のコンサルティングや地域に埋もれる資源を活かした新規事業の立上げを行っている。

チケットを購入する

セッション一覧へ戻る